お久しぶりです。本文印刷担当四号です。
突然ですが、コミケ98まで100日を切りました!
ごく初期の頃は春コミ〜夏コミのように短いスパンはあったと
聞きますが、令和の御世においてこのような短いスパンで
コミケが開催されることは、しばらくはないと思われます。
皆様も昨年末のコミケ97を終え、年が明け、正月を過ぎ、ようやく
普段の生活サイクルに戻り、仕事に勉学に励んでいることと思われますが、
コミケ98まで100日を切っているのです!
現在のところ、コミケット準備会からは当落の発表時期はアナウンス
されておりませんが、例年通りなら開催の2ヶ月前、恐らく3月の頭には
当落が発表されるのではないかと思われます。つまり、
あと1ヶ月と少しで否が応にも新刊を出すや出さざるやの選択を
迫られるのです…!
少なくとも、今から少しずつでも新刊の構想を模索することに着手
しておいても損はないと思います。もし落選しても、その努力は後々
必ず活かされるでしょう。
そして、そんな皆様に対し我々も万全の受け入れ体制を整えるべく、
各員日々精進しております。
皆様が、悔いなき充実した同人ライフを送られることを心よりお祈りしております。
(そして上記の内容はすべて巨大なブーメランとなって、私自身に跳ね返ってくるのです…汗)
2020年01月24日
2020年01月21日
あんさん :丁合 「ページ順に並べる程度の能力」
こんにちは!あんさんです。
冬コミも過ぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか??
私は普段映画をレンタルで見ることが多いのですが、どうしてもすぐ見たい映画があり年末に映画館に行きました!

池袋に新しくできた
グランドシネマサンシャイン!
以前から気になっていたので、いい機会だしと思って行ってみたのですが凄かった…!
内装が…!!!

お洒落!

ダイナーも有りました(*´ω`*)
凄くお洒落でまた行きたくなりますよ〜。
シアターに入るまでの間にも、様々な映画のポスターが飾ってあったりして見ごたえあります。
グランドシネマサンシャイン、映画館だけでなくゲームセンターとか食事処があったのでまた行きたいな〜と思いました。
肝心の見た映画ですが、久々に推しキャラが見れて最高でした。
「仮面ライダー 令和ザ・ファースト・ジェネレーション」…。
大画面で見るとやっぱり戦闘シーンは迫力ありますね!
それでは〜。
冬コミも過ぎましたが、皆様如何お過ごしでしょうか??
私は普段映画をレンタルで見ることが多いのですが、どうしてもすぐ見たい映画があり年末に映画館に行きました!

池袋に新しくできた
グランドシネマサンシャイン!
以前から気になっていたので、いい機会だしと思って行ってみたのですが凄かった…!
内装が…!!!

お洒落!

ダイナーも有りました(*´ω`*)
凄くお洒落でまた行きたくなりますよ〜。
シアターに入るまでの間にも、様々な映画のポスターが飾ってあったりして見ごたえあります。
グランドシネマサンシャイン、映画館だけでなくゲームセンターとか食事処があったのでまた行きたいな〜と思いました。
肝心の見た映画ですが、久々に推しキャラが見れて最高でした。
「仮面ライダー 令和ザ・ファースト・ジェネレーション」…。
大画面で見るとやっぱり戦闘シーンは迫力ありますね!
それでは〜。
2020年01月09日
よちぞう :工場長 「悪巧みをする程度の能力」
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は多くの方からご愛顧いただきありがとうございます!
本年もねこのしっぽをよろしくおねがいします。
さて、1月から今季アニメがスタートしたりこれからだったりな今日この頃ですが、
昨年はいつも以上にどハマりした作品が多かったので、この場で紹介したいと思います。
■鬼滅の刃■(漫画/アニメ)
アニメ1話で心をワシ掴みにされ、3話で涙が止まらない・・・
アニメでハマってコミックス揃えたのってヒカルの碁以来かもしれない。
漫画のほうも、僕が子供の頃に読んでいた、これぞ正しく週刊少年ジャンプ!
最近ではコラボグッズなどが即完売するほどの人気なので僕が紹介するまでもないですが
もし観たり読んだりしていない方がいれば是非!!
■プロメア■(劇場版アニメ)
監督:今石洋之×脚本:中島かずき 最強タッグの作品となれば観ないわけにはいかん!
(グレンラガンは自分の中では5本の指に入るオリジナルアニメだと思ってる)
ってことで何年振りかに一人で映画館へ足を運んだわけです。
…正直に言うと、観る前は声のキャスティングに若干の不安もありました。
が、しかし、そんな不安もなんのその、リオのクールさと熱く叫ぶ声のギャップにシビれ
クレイの狂気じみた叫び声で全身鳥肌滅殺開墾ビームでした。(観ればわかる)
それと、最初観たときこれは女子人気が高まりそうだと思ったら、案の定でした
2月にブルーレイが出るので、またじっくりと観まくりたいと思います!!
■グランメゾン東京■(テレビドラマ)
基本オタなのでアニメばかりでドラマは全くと言っていいほど観てなかったんですが
たまたま1話を観ていたら、何だか漫画みたいな展開でスゲーおもしろい!!
てっきり原作があるのかと思って調べたらオリジナルドラマなので
毎週続きが気になって気になって…勝手に続きを妄想したりするほどのハマりっぷり。
先月は感動のフィナーレを迎えたものの、グランメゾンロス症候群に…
スピンオフとか過去の話とかなんかやってくれるの超待ってます!!
てなわけで、今年も皆様の同人活動の活力となるステキな作品に巡り合えますよう
こころからお祈りしております!!
昨年中は多くの方からご愛顧いただきありがとうございます!
本年もねこのしっぽをよろしくおねがいします。

さて、1月から今季アニメがスタートしたりこれからだったりな今日この頃ですが、
昨年はいつも以上にどハマりした作品が多かったので、この場で紹介したいと思います。
■鬼滅の刃■(漫画/アニメ)
アニメ1話で心をワシ掴みにされ、3話で涙が止まらない・・・
アニメでハマってコミックス揃えたのってヒカルの碁以来かもしれない。
漫画のほうも、僕が子供の頃に読んでいた、これぞ正しく週刊少年ジャンプ!
最近ではコラボグッズなどが即完売するほどの人気なので僕が紹介するまでもないですが
もし観たり読んだりしていない方がいれば是非!!
■プロメア■(劇場版アニメ)
監督:今石洋之×脚本:中島かずき 最強タッグの作品となれば観ないわけにはいかん!
(グレンラガンは自分の中では5本の指に入るオリジナルアニメだと思ってる)
ってことで何年振りかに一人で映画館へ足を運んだわけです。
…正直に言うと、観る前は声のキャスティングに若干の不安もありました。
が、しかし、そんな不安もなんのその、リオのクールさと熱く叫ぶ声のギャップにシビれ
クレイの狂気じみた叫び声で全身鳥肌滅殺開墾ビームでした。(観ればわかる)
それと、最初観たときこれは女子人気が高まりそうだと思ったら、案の定でした

2月にブルーレイが出るので、またじっくりと観まくりたいと思います!!
■グランメゾン東京■(テレビドラマ)
基本オタなのでアニメばかりでドラマは全くと言っていいほど観てなかったんですが
たまたま1話を観ていたら、何だか漫画みたいな展開でスゲーおもしろい!!
てっきり原作があるのかと思って調べたらオリジナルドラマなので
毎週続きが気になって気になって…勝手に続きを妄想したりするほどのハマりっぷり。
先月は感動のフィナーレを迎えたものの、グランメゾンロス症候群に…

スピンオフとか過去の話とかなんかやってくれるの超待ってます!!
てなわけで、今年も皆様の同人活動の活力となるステキな作品に巡り合えますよう
こころからお祈りしております!!