こんにちは、印刷の083です。
ここ一週間ほど月が替わってめっきり冷え込んで来ましたね。
個人的に昔から急に気温が変わると体調を崩しやすい性質なので、
最近はことさら暖かくして寝るようにしています。
ところが今度は逆に朝、布団から出られないという現象が……。
なんで冬の朝の布団ってあんなに離れがたいんでしょうね。
もちろん遅刻しないくらいの時間には這い出てきますが。
さてこう冷えてくると、仕事でも変わってくることがあります。
特に印刷に使うインキの固さなんかは顕著です。
夏の設定とかやり方では、(特に朝一番は)うまく刷れません。
毎日の作業データを先月の分と見比べてみると、
「えっ、こんなに変わるの?」
って感じるくらい立ち上がりの数字が違うんですよね。
高々数度気温が下がっただけで。
もちろん冷え対策として工場内ではすでに暖房が入っており、
乾燥対策に加湿器もガンガンかかっています。
ので作業場は外に比べてとても暖かいのですが……
作業で身体を動かしてると、地味に暑い!!
のであります。これが。orz
適正な印刷のためなので、仕方ない事なのではありますが、
もうちょっとこう……手心というか……(真上の空調をにらむ
えっ?暖かい方が体調崩さなくていいだろうって?
……おあとがよろしいようで。